
若旦那-丸森周平
赤湯温泉の老舗旅館「丹泉ホテル」の若旦那。趣味は「ラーメンの食べ歩き」と「マラソン大会への参加」。ラーメンを美味しく食べるためにマラソンで運動しているというストイックなラーメンマニア。県内外のラーメンを年間200杯以上食べ歩いています。
そのおいしさを独自の視点と写真で伝えるInstagramのフォロワーはなんと1900人超えの麺スタグラマー。そんな置賜のラーメン好きが食べている”リアルにうまいラーメン”をご紹介するブログです。
カテゴリ: 南陽市

南陽市赤湯「横浜家系ラーメン貴一」 貴一スペシャル(少し濃いめ・固め)うずらTP
もうカードは貰ってたので カードラリーの進捗は進まないけど どうしても食べたくなって。 久々の貴一スペシャル(少し濃いめ・固め) 旨いとは思っていましたが 想像をはるかに超える旨さ。 豚骨スープと鶏油のコクと醤油ダレの適

南陽市赤湯地区「さかえ食堂」 中華
鶏豚のバランスよい旨みのスープに 今日は生姜が利いてより味が引き締まって更に美味 麺はもちやわ中太縮れ麺でこの固くない食感が合うんですよ。 チャーシューも味付け抜群だし 今日のメンマはコリコリ感が神がかってます。 最高に

南陽市「囲ろ川」辛しおらーめん
もともと昨年ケーブルテレビで紹介した位 大好きな一杯ですが まずはデフォの塩ラーメンのスープ自体が 魚介、動物の旨味が分厚く 平打系ぴろぴろ縮れ麺の食感も 更に美味しくなった印象。  

南陽市赤湯「小龍姫」 坦々麺
ゴマのまったりとしたコクがあり 濃すぎず薄すぎず好みのど真ん中の味。 もちもち中縮れ麺にピリ辛挽肉の旨味、 ネギやチンゲン菜の食感まで 見事に調和。 昼間は隠れ家の様でここ本当に

南陽市赤湯地区「いもせ食堂」 辣椒麺+辣椒醤
スープだけでも椎茸などの出汁の利いた 旨辛餡掛けスープとして美味しいですが アツアツの餡掛けのためゆっくり食べると 平打ち系中太麺のぴろぴろ、ぷるぷる、 うねうねの食感 もやしのシャキシャキ感、 木耳のコリコリ感が共演し

南陽市「みづき庵」 冷たい肉中華+辛味大根
冷たい肉そば、肉中華らしく 鶏の旨味に満ち甘じょっぱくありつつも 上品さを感じるスープが美味しい。 トッピングした辛味大根の辛みと苦み 白コショウが非常に合います。

来週末9月14日、15日は赤湯温泉ふるさと祭り
来週末9月14日、15日は赤湯温泉ふるさと祭り 赤湯で一番熱気のあるお祭りです。 14日の一日目は勇壮な男みこし、夜を彩るスナックの方々の女みこしがメイン。 8時前後当館前で休憩もしていくので近くでパフォーマンスを見るこ

南陽市赤湯「横浜家家ラーメン貴一」家系つけ麺
キンキンに冷やされた抜群のコシの太麺を 濃い目な家系スープに若干の酸味を加えた アッツアツのつけ汁をくぐらせて食べると めちゃくちゃ旨いです。 そしてつけ汁の中には味付けバッチリの 角切りチャーシューが大量にゴロゴロ。

南陽市赤湯「小龍姫」 広東麺、餃子
こちらでは初の広東麺。 そもそもあんかけ焼きそばが 美味しいお店で修行してきたご主人だから あんかけ系はお手の物のはず。 やはり、具材の火の遠し加減、あんかけの 味付けととろみの濃度全て最高ですね。 &nb