
南陽市「麺屋 幸來軒」 冷やしらーめん
何だこれ…抜群に旨い! 温かい🍜スープが節系や煮干系の あっさり和風中心出汁なので 冷やしラーメンは合うと思ってましたが 想像を遥かに超える旨さ。 スープだけでなく冷やした麺も 丁度いいコシと
赤湯温泉の老舗旅館「丹泉ホテル」の若旦那。趣味は「ラーメンの食べ歩き」と「マラソン大会への参加」。ラーメンを美味しく食べるためにマラソンで運動しているというストイックなラーメンマニア。県内外のラーメンを年間200杯以上食べ歩いています。
そのおいしさを独自の視点と写真で伝えるInstagramのフォロワーはなんと1900人超えの麺スタグラマー。そんな置賜のラーメン好きが食べている”リアルにうまいラーメン”をご紹介するブログです。
何だこれ…抜群に旨い! 温かい🍜スープが節系や煮干系の あっさり和風中心出汁なので 冷やしラーメンは合うと思ってましたが 想像を遥かに超える旨さ。 スープだけでなく冷やした麺も 丁度いいコシと
今年も始まりました。 昨年7杯も食べた最強の夏グルメ。 ラー油を基軸にしたタレで 中華のようなエスニックのような イタリアンのような多国籍感ある風味ですが これがめちゃ旨い! 辛味ソースTPで更に旨さ倍増。
見た目は冷やし中華に見えますが しっかり取られた塩スープに 少量のラー油とレモンの味変もあり美味しい。 中太平打ち麺もしっかり締めてあり 麺のコシ、ビラビラ感、 シャキシャキのキ
全国的にも有名な赤湯系の辛味噌を 過不足なくほぼそのまま冷やしにした 絶妙な一杯。 こちらの味噌系は辛味噌を溶かずとも ニンニクの旨味はスープに溶けているので 辛さが苦手な人も大丈夫。 &nb
ウォーキング中、 最近いつもめちゃ混みのお店駐車場に空きが。 久々にこれたこちらでまた久々の辛味噌。 最近辛塩か冷やし辛塩ばかりでしたから。 魚介が薫り白味噌の甘みとコクのあるスープは 辛味噌を溶かずともほ
べしたのご主人からオススメ頂き 初のチャーシューメン。 何でもモモとバラ半分ずつも出来るとのこと。 昔からの名物の赤身の旨さが出たモモに 脂がとろ柔でコクが凄いバラ。 あっさり鰹出汁スープと肉の両輪で 満足
自家製中太平打ち手もみ麺の 旨さと食感の良さが際立ちますね。 タレと辛挽肉の旨味を纏った うねうねもちもち麺だけでなく コリコリ木耳やさっくりメンマも食感の競演。 辣椒味噌はしっ
いろんな味わいが調和した まろみとコクのあるスープで 何がメインの出汁かは分かりませんが 兎に角美味しいです。 麺は中細縮れでするするいけるタイプ。 チャーシューは赤身で肉の旨味が引き出されて
大好きな一杯ですが 今回は今までで一番豚骨スープが濃厚で 何というコク、まろやかさ。 めちゃくちゃ旨い。 麺に野菜にとろみのついたスープが絡んで最高。 この日はバレンタインデーだったのでチャー