丹泉ホテル若旦那の赤湯つれづれ記
現在の料理の前菜
2014年10月07日(火)
肉の食感と風味の違い等をお楽しみください。
現在の料理の前菜
「牛フィレ肉のガーリックロースト、
ローストポーク(干柿シート)
巨峰と山桃のゼリー寄せ
海老と大葉の網シート巻」
牛フィレ肉は噛みしめる歯ごたえを残した仕上りで
噛むごとに肉の旨味、添えられたポン酢のジュレの爽やかさ
刻み玉ねぎの食感がいい感じです。
ローストポークは干柿スライスを挟んでおり
豚の旨味と干柿の甘みがマッチしております。
また巨峰と山桃はデザートのようにお召し上がりください
カテゴリー:お知らせ
長井市「拉麺二段」10月前半限定の「辛いヤサイまぜそば(辛さ増)」
2014年10月06日(月)
長井市「拉麺二段」の
10月前半限定の「辛いヤサイまぜそば(辛さ増)」を
メンマトッピングして頂いてきました。
混ぜるのに苦労するくらいのボリューム!
ようやく混ぜると、これは鰹だしが効いて背脂がガツン。
極太麺はワシワシのすごい食感!食べごたえ抜群
こりゃんまいです!!!
野菜はキャベツともやし、シャキシャキです!
メンマをトッピングしたのは好判断でした。
メンマの食感が加わりますます魅力的に。
肉も香ばしくてうまいし
仕事があるためにんにくを使わなかったのが心残り
次はなんとか仕事のない日に来てニンニク増大盛りで食べねばという味でした。
かなりボリューミーですが野菜もたっぷり取れるし
味も最高。15日までですがよろしければ
カテゴリー:周辺グルメ情報
現在のお料理の先付
2014年10月06日(月)
実に味わい深い冷汁です。
現在のお料理の先付
「もって菊入りの冷汁」
だしの風味がよく、菊の爽やかな香りとフレッシュな食感
豆もやしのシャキシャキ感
そしていくらの風味とプチプチ感
口の中で三位一体になりかなりおいしい冷汁です。
カテゴリー:旅館内情報
「バニラ」ちゃんIN足湯
2014年09月23日(火)
お客様のワンちゃん「バニラ」ちゃんに
当館のワンちゃん足湯でポーズを取っていただきました^^
バニラちゃんはちょうど2010年の足湯が出来た初日にも
お越しいただき毎年ご利用頂いております!
↓2010年9月11日のバニラちゃん
ありがとうございました!
カテゴリー:旅館内情報
今現在の月替わり料理
2014年09月22日(月)
今現在の月替わり料理です。
食材の豊富な秋になりました。 おいしいものを楽しんで頂けるお料理になったと思います。
ぜひご賞味ください
カテゴリー:旅館内情報
2014年09月01日(月)
うちの売店に入荷した饅頭「くるみ路」
大きい胡桃(くるみ)が香ばしくおススメです。
和風のような中華風の月餅のような雰囲気でもあり
緑茶にもほうじ茶系にもいい感じです。
よろしければ
8月末30日(土)、31日(日)お客様感謝デー
2014年08月28日(木)
8月末30日(土)、31日(日)お得にご利用できます。
また来月も9月15、16、23、24、29、30日
にも設定日があり数量限定となりますが
同プラン販売してますのでよろしければ。
http://tansen.rwiths.net/
カテゴリー:旅館内情報
スズムシ
2014年08月17日(日)
ロビーに秋を告げるスズムシさんに来てもらいました^^
まだ8月中くらいは暑いですが
スズムシの音色から少しでも秋の涼を感じて頂けると幸いです
カテゴリー:旅館内情報
県内外10店舗越えの名店の総本山南陽市「金ちゃんそばや」
2014年08月15日(金)
この間のお昼に頂いた南陽市「金ちゃんそばや(本店)」さんの
中華そば大盛り。
少し前から食べたい食べたいと思ってましたがいつも車一杯で(^_^;)
今回は10時50分に行って駐車場開いててよかった。
鶏や豚の脂がキラキラ光る黄金スープは
それ由来のコクや甘みがグワッっと押し寄せてきて
思わずニンマリするうまさ!
柔らかいと聞いていた麺は確かに柔らか目ではありますが
その分スープとの親和性が高くなり
スープと一体感を持って口の中に広がります。
今までずっと麺硬め党でしたが
山喜さんとかで食べるようになってから
硬めだけでなくいろいろな美味しい麺の形があるんだなと感じたんでした。
チャーシューも味付けしっかりでうまし!
流石レジェンド。はまったかも。月に何度か食べたい味ですね
ご馳走様でした
カテゴリー:周辺グルメ情報
米沢ラーメン穴場の名店米沢市「川井食堂」
2014年08月15日(金)
この間のお昼に食べた米沢市「川井食堂」さんでチャーシューメン。
中華そば大盛りかチャーシューメンか迷ってバランス考えてこっちに。
あっさりしながら適度な甘みがあっておいしいスープ
口当たりが気持ちのいい細縮れ麺。
実においしいです。
チャーシューは味付けは薄いもののバラでおいしい部位なので
あっさりスープのこってり要員になります。
美味しい米沢ラーメンでした。
近くにかなりの行列店もありますが そこに負けない味のラーメンだと思います
ご馳走様でした!