丹泉ホテル若旦那の赤湯つれづれ記
駄菓子屋さんはじめました♪
2013年08月05日(月)
昨日より夏季限定で駄菓子屋さんはじめました
50円で五個お選びいただけます!
ロビーでやってますのでお泊りの際はよろしければ^^
カテゴリー:旅館内情報
赤坂「ロックンロールワン」2号味玉ラァメン
2013年08月05日(月)
7月7日のお昼その2は赤坂「ロックンロールワン」さんの2号味玉ラァメンを。
町田の超有名店でいつか行きたいと思っていた店でしたが
赤坂に来たということですかさず訪問♪
この前山形のどこかで見たようなルックスのラァメンで
鶏の旨味・鶏油、脂身の味、甘味と強めの醤油が効いた味で
昔はこのタイプの味は苦手でした。
でもくろくで二回、先週一回同じタイプの味を経験したので
味にしっかり舌が順応美味しくいただきました。
何といっても麺を食べたときのスープと麺の一体化が絶妙なラァメンでした。
そしてあらためてトラ!×3のレベルの高さを思い知りました
カテゴリー:その他のグルメ、観光
Tags: ラーメン, 東京, 端麗, 鶏
東京北千住「牛骨らぁ麺マタドール」贅沢焼牛らぁ麺
2013年07月29日(月)
これはかなりうまいです。
7月7日のお昼は東京の北千住「牛骨らぁ麺マタドール」さんの
贅沢焼牛らぁ麺を。
牛の旨味半端なくこれははまる。
コンビーフのような、ビーフジャーキーのような
肉を柔らかく甘じょっぱく煮たものがかなりいい味で
スープに絶妙なコクを与えてくれるようです。
これは完全にはまりました。
カテゴリー:その他のグルメ、観光
Tags: マタドール, ラーメン, 牛だし, 牛肉
東根市「伊勢そば」そば特盛り
2013年07月29日(月)
すすらずしっかりと噛みしめて頂きます!
7月5日のお昼は東根市「伊勢そば」さんでそば特盛りを。
写真では多く見えなかったので たかをくくってましたが、
うわっ!多いとビビりましたw
でも噛み締めるそばの風味がよく 最初は余裕でいけそうな雰囲気。
半分すぎて少しきつくなりましたが
最後はまた余裕でいけるような不思議な感覚でした
おいしいだけでなくて大変な達成感があります(笑)
初のお伊勢参りお付き合い頂いた方々ありがとうございました!
6月30日からの新メニュー紹介5…洋皿
2013年07月26日(金)
やわらかで肉の旨味がたっぷりのローストビーフです!
丹泉ホテル新メニュー紹介第5回は
洋皿「ローストビーフ、
福丸茄子、モロッコ隠元、トウモロコシ
おろしソース」 です。
ローストビーフとして冷やして食べるため あえて
赤みの多い部位を使用しており やわらかで肉の旨味が強いです。
さっぱりとしたおろしソースで 夏野菜とともにお召し上がりください
カテゴリー:旅館内情報
山形市「たまや零式」限定トリ!トリ!トリ!ラーメン+味玉
2013年07月25日(木)
7月4日お昼は山形市「たまや零式」さんの
同日から50食限定の「トリ!トリ!トリ!ラーメン味玉トッピング」を。
本来であれば醤油のカドが立つほど醤油が入っていると思われますが
それを鶏本来のだし、鶏油がつつみなんともまろやかで深みのある味です。
麺辰さんの細ストレート麺も鶏のうまみが十分のスープと 相性いいですね!
鶏低温調理チャーシューはしっとりと柔らかでおつまみに買って帰りたいくらい(笑)
これは唸りますね
うまい!とか普通の表現でなく大変おいしゅうございました^^
びっくりする位麺活部の精鋭の方々がたくさんいらしてびっくりしました(笑)
たまや零式さんの限定はほとんど一日で売り切れますが
店主のブログ・FBから目が離せません
6月30日からの新メニュー紹介4…温物
2013年07月15日(月)
脂がジューシーで旨味たっぷりの山形牛カルビです♪
丹泉ホテル新メニュー紹介第4回は
温物「山形牛霜降りカルビ石焼、南瓜、獅子唐 ガーリックソース 」 です。
霜降りの山形牛は旨味たっぷりで 脂がとろけジューシーです^^
あんまり焼過ぎずお召し上がりください
南瓜(カボチャ)もホクホクとしておいしいですよ
山形市「味舞台とくべい」冷しらーめん
2013年07月14日(日)
7月1日のお昼は山形市「味舞台とくべい」さんで冷しラーメンを。
煮干しをしっかり感じるスープは
かなり美味しくレンゲが離せません。
チャーシューも普通のチャーシューと
燻製にしたハム状のものと2種類あり美味です
冷しもうめがったデス!
6月30日からの新メニュー紹介3…焼八寸
2013年07月14日(日)
思わず日本酒に手が伸びる一皿です♪
丹泉ホテル新メニュー紹介第3回は 焼八寸「
・トントロスモーク、アーリーレッド、レモン、グリンピース
・甲イカ、丘ひじき
・沢蟹照焼
・めごち青葉揚
・やりイカ玉子
」 です。
トントロスモークは脂がのって風味豊かなのが コリコリのトントロ部位のため
それが口の中で長く続く口(幸)福
甲イカはガーリック系のソースとコリっとしたイカシャキシャキの丘ひじきがおいしく
甘辛く味付けされた沢蟹は甲殻系の旨味たっぷりで日本酒にぴったりです。
やりイカ卵はいかめし風の味付けの烏賊の中にウズラの卵が入った一品です
全体的に日本酒と相性がよく左党の方には嬉しい一皿です。
仙台市「麺匠ぼんてん」
2013年07月12日(金)
水で〆た七彩の麺は堪えられないうまさです
6月28日の夕御飯は仙台市「麺匠ぼんてん」さんの
冷やしラーメン(醤油)を。
冷水と氷で冷やした七彩麺はコシがアップし
もう堪えられない旨さ!
ホントかなりうまいっす!
鰹だしが効いたスープもいいですね!
おつまみチャーシューがかなりおいしく ビールにはぴったりですよ^^