丹泉ホテル若旦那の赤湯つれづれ記

売店の新商品「山形方言 小饅頭」

2013年05月12日(日)

yamagatahougen_baiten

 

会話が弾むこと間違いなく味も確かです^^

 

売店にこのたび面白い新商品入荷です。

その名も「山形方言 小饅頭」

 

おもしろいのが20個ある饅頭の一つ一つに

山形の方言が書いてあること

この言葉わかる、わからない、どういう意味だろう?

と興味がわき会話が弾む商品です。

 

浦に開設が書いてあるのでもやっとしたまま

終わることはないですのでご安心ください。

味もミルク餡が大変おいしいです。

530円とお買い得で話題にもなりますのでよろしければ^^

カテゴリー:旅館内情報
Tags: , ,

東京都「二代目つじ田麹町店」二代目つけめん

2013年05月12日(日)

nidaimetujita

 

すだちがいいアクセントになっていいですね

 

4月25日のお昼は二代目つじ田麹町店の二代目つけめんを。

 

所謂豚骨魚介系のつけめんですが

すだちを搾るとまた爽やかな風味になります。

300gまで無料で腹一杯です

ご馳走様です

 

住所 東京都千代田区平河町1-4-11 はらだビル 1F

営業時間 [月~金] 11:00~15:00、17:00~21:00

[土・祝](スープが無くなり次第終了) 11:00~20:00

定休日 日曜日

カテゴリー:その他のグルメ、観光
Tags: , ,

東京都銀座「篝(かがり)」煮干醤油SOBA大+味玉

2013年05月09日(木)

kagari_nibosidai_ajitama1

 

4月24日のお昼は銀座「篝(かがり)」さんで

煮干醤油SOBA大+味玉を。

超煮干が濃厚というわけではないですが

その分切れがいい煮干がスープ、

やや堅めの細ストレート麺がおいしいです!

トッピングもローストビーフとチャーシュー、 タケノコとと豪華です。

並びましたが満足しました!

次回来訪があったらは白湯を食べてみたいです

カテゴリー:その他のグルメ、観光
Tags: ,

4月13日からの新メニュー紹介7…蓋物

2013年05月04日(土)

130413_ryori_hutamono

 

海老を包んだふわっと甘みのあるころもがおいしいです。

 

丹泉ホテル新メニュー紹介第7回は

蓋物「海老包み、タラの芽、竹の子、銀餡」 です。

 

海老を包んだふわっと甘みのあるころもがおいしいです。

また旬のタラの芽と竹の子をお楽しみください!

カテゴリー:旅館内情報
Tags: , , ,

米沢市「お堀端さっぽろ」中華そば

2013年05月04日(土)

ohoribata_sapporo_1

濃い目の醤油味で煮干がなども効いて旨いスープ。

極細縮れ麺もすすり心地が気持ちがいいですね。

 

4月19日上杉祭りの桟敷席チケット送付作業の

あとに 米沢観光物産協会青年部の皆様とこちらへ

 

塩梅濃いめで煮干しなどが利いた旨いスープ

すすり心地が気持ちがいい麺 やっぱりうまいですね

 

ohoribata_sapporo_2

 

住所 米沢市丸ノ内1-7-9

電話番号1 0238-23-2637

営業時間 11:30~15:00、17:00~19:30

定休日 水曜日

カテゴリー:周辺グルメ情報
Tags: , , ,

4月13日からの新メニュー紹介6…焼物

2013年05月03日(金)

130427_ryori_yakimono

お酒にあうお料理がそろっております!

 

丹泉ホテル新メニュー紹介第6回は

焼物「紅大豆揚葉寿し、桜鱒の腹す幽庵焼

蛍イカ黄身揚、桜麩田楽、チーズボール」 です。

 

紅大豆揚葉寿しは湯葉の食感で胡麻の風味で面白く

桜鱒の幽庵焼はとにかく脂がのって絶品です

蛍イカ黄身揚は蛍イカの旨味が中に閉じ込められています。

 

全体的にお酒に合うお料理になっております!

カテゴリー:旅館内情報
Tags: , , , ,

通販のラーメン「長尾中華そば」コク煮干しそば

2013年05月03日(金)

nagao_kokunibosi_rasinban1

 

4月16日のお昼は「ら針盤」から買った

津軽煮干しの名店「長尾中華そば」のコク煮干しそば。

若干しょっぱめながらも 煮干しと動物のコクが

ぐっと来てうまいです。

チャーシューもバラとモモ二種類でおいしいです。

ヘルズキッチンに行くつもりが疲れてやめたので

バイオレンスニボの代替のつもりでしたが十分おいしかったです

いつか長尾中華そばも本店に行って「ごぐにぼ」食べたいです

カテゴリー:その他のグルメ、観光
Tags: , , ,

今年も夜桜案内好評実施中です

2013年04月27日(土)

 yozakura2013

 

今年も元気に夜桜案内好評実施中です^^

開花期間中ロビーに8時集合で当館の名物支配人が

元気に烏帽子山千本桜をご案内しております。

(支配人がお休みの場合は他の者になります)

よろしければ桜の時期にお越しくださいませ!

今は西公園は7分咲き、寺坂などは満開です。

全体的な一番の見頃は29日~30日ころと思われます!

よろしければ^^

カテゴリー:周辺観光情報, 旅館内情報
Tags: , , ,

4月13日からの新メニュー紹介5…陶板

2013年04月27日(土)

130427_ryori_touban

 

山形牛VS米沢豚!肉汁と食感の違いをお楽しみください

丹泉ホテル新メニュー紹介第5回は

陶板「山形牛フィレ桜葉巻、米沢豚一番育ちフィレ大葉巻

玉葱、パプリカ、こごみ」 です。

山形牛は桜の葉でチーズとともに巻かれており チーズのコク、

桜の華やかな香りと相まっておいしく、

米沢豚は大葉で梅鰹とともに巻かれており

梅と大葉のさわやかな酸味と

豚の肉をかじっているという強い食感が楽しいです。

また肉の旨味を吸い込んだ野菜もお楽しみください!

カテゴリー:旅館内情報
Tags: , , ,

4月26日夕方現在の烏帽子山公園の桜状況

2013年04月26日(金)

130426_terasaka1

 

西公園も3分咲き程度にそして寺坂は満開

鳥居の桜は8分咲き位になってまいりました

昨日まで出張で烏帽子山公園の様子が心配だったのですが

気温があまり上がらずぐんぐん開花が進んだわけでなく

その分満開を迎えていた寺坂の桜は見事に

満開のままで 西公園の方は3分咲き程度、

鳥居の桜は8分咲き位でした

昨年と同様県縦断駅伝の中継の29日

そして30日頃が 満開なのかなという感じですね。

満開の桜と応援の熱気を中継してもらいたいものです^^

↑は寺坂の桜です。

↓鳥居の桜です。

130426_torii

 

↓は西公園の桜です。

 

130426_nishi

カテゴリー:周辺観光情報
Tags: ,

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>


空室検索

  • 宿泊予定日


  • 宿泊日数

  • 宿泊プラン一覧

予約確認・キャンセル

予約確認・キャンセル【2021年3月10日以前にご予約の方はこちら】