丹泉ホテル若旦那の赤湯つれづれ記

4月13日からの新メニュー紹介4…造り

2013年04月26日(金)

130413_ryori_tsukuri

 

赤みの旨い馬たたき、甘いボタンエビ、

脂がのった勘八など 大変おいしいですよ。

丹泉ホテル新メニュー紹介第4回は

造り「桜肉のたたき、ボタンエビ、イカ花造り、勘八」 です。

牛刺しが食べられなくなった今 生肉愛好者の方にぴったりな

桜肉(馬肉)のたたき 甘みがあるボタンエビ、

コリコリのイカ 脂がのった勘八

一つ一つの刺身が個性を発揮しております。

カテゴリー:旅館内情報
Tags: , ,

メルマガバックナンバー「烏帽子山公園の千本桜開花と見頃のお知らせ」

2013年04月25日(木)

赤湯温泉丹泉ホテルでございます。 いつも御贔屓頂きありがとうございます。

今日は赤湯烏帽子山公園の 千本桜の開花と見頃のお知らせでございます。

赤湯烏帽子山公園は18日開花宣言が行われました。

早速喜び勇んで写真を撮りに行きました。

130418_rinne

開花基準木は逆光で撮れませんでしたがこれは「輪廻の桜」という桜です。

輪廻の桜は親木の空洞の中に種が落ち そこから子供の苗が育った様子から、 作家川上信定氏が命名したと 言われている珍しい桜です。

御神坂(おみさか)を下から見て 左側の一番上にありますので 是非ご覧になってください。

今年の烏帽子山の桜の一番の見頃は 25日~29日位だと思われます。 よろしければ桜と温泉いかがですか?

下は一番開化の早い寺坂の桜です。

130418_terasaka

カテゴリー:メールマガジン
Tags: , , ,

4月22日夕方現在の烏帽子山公園の桜状況

2013年04月23日(火)

130422_terasaka1

 

西公園はまだまだですが

寺坂の枝垂桜は7分咲き程度もうすぐ見頃です

昨日夕方烏帽子山公園の桜の状況を見てまいりました。

西公園はまだまだ開花していない桜が多いですが

寺坂の枝垂(しだれ)桜はもうすぐ満開です

寺坂は明後日位からが一番の見ごろか 西公園は

26・27日ころから29・30日位までが 一番の見ごろと思います。

写真は寺坂の枝垂桜です

130422_terasaka2

カテゴリー:周辺観光情報
Tags: , ,

新庄市「龍横健」肉そば

2013年04月23日(火)

ryuouken_nikusoba1

 

4月11日のお昼は新庄市「龍横健」さんで

限定とも迷いましたが久しぶりに肉そば(バラ肉)を。

ryuouken_nikusoba2

太麺ですが味をしっかりまとって最高です!

肉も食べごたえがありますね!

久しぶりに食べたエースは美味しかったです!

住所 山形県新庄市大字本合海1802-3

営業時間 11:00~14:00

定休日 水曜

カテゴリー:その他のグルメ、観光
Tags: ,

4月13日からの新メニュー紹介3…前菜

2013年04月21日(日)

130413_ryori_zensai

 

みずみずしい生うど、シャキシャキの丘ひじきを山形牛でロール!

丹泉ホテル新メニュー紹介第3回は

前菜「山形牛ローストビーフ、生うど、丘ひじき、

   コーン、赤ワインソース」 です。

みずみずしい生うど、シャキシャキの地物野菜丘ひじきを

旨味のある山形牛ローストビーフで巻いてお召し上がりください

カテゴリー:旅館内情報
Tags: , ,

鶴岡市「千石や」よくばりメン

2013年04月21日(日)

sengokuya_yokubarimen1

 

4月8日のお昼は鶴岡市「千石や」さんで

よくばりメン(醤油の全部入りみたいなの)を。

ご主人があの佐野実さんの支那そばやさんで

修行されたというお店ですが 本家支那そばや以上に美味しいかも。

 

麺もスープもチャーシューも穂先メンマも かなり美味しかったです

魅力的なラーメンが多い庄内ですがここは再訪必至です

住所 鶴岡市大宝寺字日本国378-10 電話番号 0235-25-7242 営業時間 11:00~14:30

カテゴリー:その他のグルメ、観光
Tags: , ,

4月20日夕方現在の烏帽子山公園の桜状況

2013年04月20日(土)

130420_terasaka

 

西公園はまだまだも寺坂の枝垂桜など綺麗になってきました。

先ほど烏帽子山公園の桜の状況を見てまいりました。

西公園はまだまだ開花していない桜が多いですが

寺坂の枝垂(しだれ)桜、御神坂(おみさか)の輪廻の桜などは

なかなか綺麗に開いてきました!

寺坂は明後日位からが一番の見ごろか

西公園は25日ころからが一番の見ごろと思います。

写真は寺坂の枝垂桜です

カテゴリー:周辺観光情報

山形市【山之助】限定「魚だし白湯麺」

2013年04月20日(土)

wayamanosuke_sakanadasi1

 

4月6日のの夕方は山形市「山之助」さんで

限定「魚だし白湯麺」を。

 

白湯のコクと魚だしの風味…こいつはめちゃくちゃうまいです。

麺もおいしいスープを持ち上げてきてくれるモチモチ麺

 

wayamanosuke_sakanadasi2

 

まさに白湯の魔術師ですね。

脱帽のうまさでした。

住所 山形市本町1-7-24 TEL 023-642-4450 営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00 定休日 月曜日

カテゴリー:周辺グルメ情報

4月13日からの新メニュー紹介2…先付

2013年04月19日(金)

130413_ryori_sakiduke

 

コリコリして甘みのある鯛と芽かぶのつるっと感が好相性です!

丹泉ホテル新メニュー紹介第2回は

先付「桜鯛の湯引き、芽かぶ、レモン、ウルエ」 です。

コリコリして甘みのある鯛と芽かぶのつるっと感

そしてレモンの爽やかな酸味が好相性^^

爽やかな風味はお膳のファーストタッチとしておススメです

カテゴリー:旅館内情報

4月18日朝現在の烏帽子山公園の桜の状況

2013年04月18日(木)

130418_rinne

 

開花宣言するようですよ♪

先ほど烏帽子山公園の桜を確認しに行ってきましたら

観光協会の事務局長が開花基準木の状況を見て 開花の旨を電話していました

基準木は逆光で写真撮れませんでしたので 上の写真は「輪廻の桜」という桜です。

「輪廻の桜」は親木の空洞の中に種が落ち、 そこから子供の苗が育った様子から、

作家川上信定氏が命名したと言われている珍しい桜です。

御神坂(おみさか)を下から見て左側の一番上にありますので

是非ご覧になってください。

下の写真は寺坂の枝垂れ桜です。

130418_terasaka

カテゴリー:周辺観光情報

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>


空室検索

  • 宿泊予定日


  • 宿泊日数

  • 宿泊プラン一覧

予約確認・キャンセル

予約確認・キャンセル【2021年3月10日以前にご予約の方はこちら】